TEAM BLAST

BLAST図鑑

*BLAST [/blst | blst/](意外と草野球バカ科・日本)

誕生年:目に鮮やかな新緑と心地よい薫風に誘われる1996年の春。
大きさ:約16〜20名 ※実質12〜3名。
生息地:東京都大田区多摩川周辺 ※試合後は蒲田に出没
活動期:春夏秋冬。だいたい月に1〜2回動き出す。
特徴 :対戦相手のレベルに合わせた試合をしてしまうこと。雨と朝をニガテとする。

[チーム名の由来]
まず響きのカッコよさ。そして、幅広い意味を持っていたこと。
@“突風”や“爆破”といったスピード感や破壊力のイメージ
A 野球では“長打”や“ホームラン”
B “大失敗”
カッコいいイメージながらも、ちょっとマヌケな感じの意味を持っていることを、なぜか立ち上げ
メンバーが気に入ったことがきっかけ。

ほぼ全員が高校野球経験者。そして、田園調布高校野球部出身。
個性派揃いのチームの特徴は、
自由闊達。明朗快活。縦横無尽。意気軒昂。人数不足に万年貧乏・・・・・・。
どんな対戦相手でも同じレベルで試合をしてしまう不思議なチーム。
格上の相手と接戦したと思ったら、格下と思われるチームと互角に戦ったり・・・。
他のチームと同様に、BLASTも多くの野球バカを擁する愛すべき草野球チームです!

[過去から現在まで]
時は1996年春。
田園調布高校を卒業後、野球部メンバーを中心にBLAST創設。
そして、大田区軟式野球大会を席巻すべく活動を始める。
記念すべきデビュー戦の5部春季大会初戦は・・・・・・予期せぬ敗戦。
舐めてかかったことを反省すると、ここからBLASTの快進撃が始まる。
1996  五部準決勝  →四部へ昇格
1997  四部第三位  →三部へ昇格        
1998  三部準優勝  →二部へ昇格
1999  二部昇格
2003  三部降格
毎年確実に昇格を果たしてきたBLASTも2部の強豪を相手に苦戦が続く。
そして、家庭や仕事の都合でメンバーが揃わず不戦敗を繰り返す。
それでも何とか二部に4年間残留するものの、2003年には遂に三部へ降格。
しかし、三部でも同じような状況が続き、2006年には3部3年目のシーズンを迎えてしまう。

現在のBLASTは球団創設10年目のシーズンを迎えて、
新たな栄光と飛躍を目指し‘06シーズンを奮闘中!!
ここ数年の不本意な成績から抜け出すことができるのか?
乞うご期待あれ!!!

試合希望の方や練習に参加したい!という人は気軽にお問い合わせ下さい。
baseballteamblast@yahoo.co.jp

Copyright TEAM BLAST All Rights Reserved.